就活に際して準備しておくべき25のものと選び方のまとめ

カテゴリ:就活の準備物
ES研究所 2018年06月16日
スポンサーリンク
就活がはじまるまでに準備しておくべきもの

就活解禁前の事前準備物一覧のもくじ

1.就活解禁前の準備物まとめのはじめに

就活がはじまると企業説明会やESの提出、面接などに追われ多忙な日々を過ごすことになります。そこで、就活が解禁になるまでに準備しておきたいもの、準備すべきものをリストアップしていきます。

また、それぞれのアイテムの

  • (1)就活の場においてふさわしい選び方
  • (2)就活の場にふさわしいコスパの良いおすすめの品

も合わせて解説していきます。

就活に必要な準備すべきもの「全て」書きますので、長くなりますが、おつきあい頂けると効率的に就活を進めていけるかと思います。

就活の準備について知りたいことがピンポイントで定まっている人は、以下のページ内リンクを活用して必要な情報に絞って入手してみて下さい。

〈NEXT〉就活用の靴や鞄や時計などの選び方へ

〈NEXT〉証明写真や名刺などの選び方へ

〈NEXT〉リクナビ・マイナビ以外で使える就活サービスへ

就活を効率化するサービスを知りに行く

スポンサーリンク

2.就活の準備はどんなスタンスで行うべきか?

率直なところ、就活で必要なものを揃えようとするとどうしても費用がかかってきてしまいます。

しかし、この費用は惜しむべき費用ではありません。それは、以下の3点が理由です。

(1)就活は人生の一大イベント

意見は様々ですが、日本において新卒で入社する会社は人生に対して大きな影響力を与えます。日本の社会では、良くも悪くも新卒で入った会社がその後のキャリアに大きく影響を与えます。具体的には

  • ・生涯年収や獲得スキル
  • ・社会的信用(勤務先でローン等の上限額が変わります)
  • ・出会う同期や先輩
  • ・出会う異性
  • ・異性からのモテ度(笑)

などがあげられるところでしょうか。

趣味や娯楽ではない部分なので、成果を最大化するための手間や費用は惜しむべきところではありません。

(2)フォーマルな場に安っぽく見えるものはNG

就活はフォーマルな場面です。就活は皆さんにとって人生の一大イベントですが、企業にとっても数十年単位、億単位の投資です。人事サイドも真剣に採用の場に臨んでいますので場にふさわしい格好、持ち物で臨みましょう

実はたったこれだけの意識で印象がぐっとあがるんです。

(3)準備したものは社会人になっても使える

就活までに準備した、スーツや靴、時計などは社会人になってからも使うことが出来ます。生産性の低い新人のうちはそう派手な格好は許されません。従って、1年後にはどのアイテムもそれなりのものを揃えなければならないわけです。であれば、就活前に準備してしまった方が商品の使用価値は高まり、費用対効果がよくなるのではないでしょうか?

他人に頼るのも努力のうち

社会人になれば今よりも格段に収入はあがるので、最後に両親を頼りお金をかしてもらうのも手です。ただし、入社したらコツコツしっかり返しましょう。就活を頑張りたい息子、娘のおねがいならば、きっと耳を傾けてくれるはずです。

以上3点を理解した心持ちで、就活の準備にあたってもらえればと思います。

3.就活解禁までに準備しておくべきものまとめ

それでは就活解禁までに準備しておきたいものとその選び方を5つのカテゴリに分けて解説していきます。5つのカテゴリは以下です

  • (1)就活用服装関連(スーツなど)
  • (2)就活用服装関連小物類(靴、時計など)
  • (3)就活用小物類(名刺など)
  • (4)就活サービス類(穴場の就活サービス)
  • (5)非就活サービス類(アプリ、学割など)

4.服装関連で準備しておきたいもの3つ

印象に大きく影響する服装関連で準備しておきたいものを3つ紹介します。

1972年にアメリカの心理学者アルバート・メラビアンが発見した『メラビアンの法則』では『人は他人を評価する時に、その人の見た目に55%の影響を受ける』と示されています。

見た目は他人からの評価に大きな印象を与えます。従って、全力を尽くして良い箇所です。

メラビアンの法則

人は他者に対する印象において

・視覚情報から55%の影響を受ける
(容姿服装、権威、表情、視線、姿勢など)
・聴覚情報から38%の影響を受ける
(声の高さ、話のスピード、大きさなど)
・言語情報から7%の影響を受ける
(話の内容、言葉の意味)

服装関連の就活準備物1:リクルートスーツ

まずはリクルートスーツです。説明会や面接等、着用機会はかなり多いです。

1着だけを着続けていると選考本番の頃にヘタったりヨレたりしてしまいます。以下の条件に合うものを1着以上、その他に1着のあわせて2着以上を揃えるようにしましょう。

また、スーツは男女ともにサイズが命です。徹底して肩、袖、丈、身幅、アームホールの太さなどジャストサイズにこだわって下さい。量販店のものではなく、オーダーのものを用意しましょう。〈3~4万円でオーダーは可能ですよ〉

〈リクルートスーツの選び方〉

  • ・2着は用意すること
  • ・無地(シャドーストライプもNG)
  • ・色は紺か灰色(黒はビジネスシーンではNG)
  • ・ジャケットのボタンは2つ
  • ・量販店ではなくオーダーメイド推奨
  • ・生地はポリエステル混のものの方が物持ちは良い
  • ・男性はイタリア型ではなくフォーマルに見える英国型推奨
  • ・ラペル(襟幅)は7cm以上
  • ・男性のパンツはシングル
  • ・女子はスカート推奨だが、似合えばパンツスーツも可
  • ・日々のブラッシングはマスト、クリーニングは半年に1回程度

スーツは日々の手入れで物持ちが変わる

スーツは着用したらブラッシングして生地についてほこりや汚れを落としましょう。

生地が痛み、ヨレてしまうのでクリーニングは半年〜1年に1回程度で良いです。日本のビジネスマンが勝手に戦闘服的に着てるだけで本来は貴族の着物ですからね、スーツは(笑〉

服装関連の就活準備物2:ワイシャツ

ワイシャツもスーツ同様に着用機会はかなり多いです。実はワイシャツは紳士服の世界では下着と同じ扱いなんです。数回着続けて、襟、袖の黒ずみは大きく印象を損ねます。

従って、スーツと異なり、着用の都度クリーニングや手洗いが必要となるため、4~5枚程度は持っておきたいところです。

また、サイズが極めて重要なため可能であればオーダー(おすすめはオーダーの佐田)、量販店で買う際もなるべくスリムデザインのものを選んで下さい。

〈就活用ワイシャツの選び方〉

  • ・ワイシャツは4~5着は用意
  • ・勝負ワイシャツとして1着はオーダー品があると良い
  • ・無地の白(折柄もNG)
  • ・ボタンも白、ボタン糸も白
  • ・襟の形はセミワイド
  • ・ボタンダウン(襟をボタンでとめる奴)はフォーマルの場ではNG
  • ・可能であれあばオーダー、なるべくスリムなもの

参考記事

就活のワイシャツの7つの選び方とおすすめ6選まとめ

服装関連の就活準備物3:髪型

就活では男女ともに黒髪が無難です。こちらも諸説あるかと思いますが、ベンチャー企業であっても、黒であるに越したことはありません。金髪、茶髪が嫌いという人はいても、「黒髪が嫌いだ」という人はビジネスの場面には居ないからです。

髪型は顔の作りや体型など、個々人によって前提条件が大きく変わってくるため、明確な条件出しが難しい部分です。以下に性別ごとの最低限おさえるべき条件をまとめます。

就活用ヘアスタイルの条件

男性の就活用髪型
男性は似合う範疇で極力短髪にしましょう。就活用の整髪料はワックスではなくジェルを使うことをおすすめします。清潔感が重要です。
女性の就活用髪型
次に女性の場合、前髪は短く切り、耳にかからないようにまとめられる長さに、また、パーマ等はストレートに戻しましょう。また、髪の痛みは大きく印象を損ねるので普段よりも注意しましょう。

5.服装小物関連で準備しておきたいもの7つ

次は就活解禁までに準備しておきたい服装における小物関連です。よく、『オシャレは足元から』や『出来るビジネスマンは靴で人を見る』等と言われるように、細部にこそ印象の鍵が隠さています。

アイテムとしては小さいものが多いですが、良いものを買えば長く使うことが出来るので結果的に費用対効果が良くなるカテゴリーです。

〈NEXT〉就活用の靴や鞄や時計などの選び方へ

〈NEXT〉証明写真や名刺などの選び方へ

〈NEXT〉メジャーじゃないけど使える就活サービスへ

就活を効率化するサービスを知りに行く

1 2 3 4 5